雨降ってる…辛い…
イヤダイヤダと泣きながら夜の9時に二子玉の駅に着きました。雨は降ってる、なのにドロップバックを預けてしまった。嗚呼…また雨ブルベ…
初の夜スタートブルベ、という事で金曜日は寝溜めをして目が覚めた状態でやってきました。変な人しかいない!たまがわスタッフさんには大変顔を覚えてもらい、色んなところから声を掛けて貰いました😂ヤッタネ!しかし二回連続のブルベDNFをしてたのでメンタル斜め下〜〜!
その上金曜日なので帰宅ラッシュに巻き込まれたじぇんさんはスタートギリギリに到着、こんな形ですがじぇんさんとウェーブ違いになり、スタートが異なることに(^_−)−☆
小雨からのスタート、いろんな人に見送られて走るぞ!クロさんと2人でローテしながら(*^▽^*)
しかしこのあと大粒の雨が始まり、ほぼカメラは封印💪殺意こみ上げる雨のナイトライドが始まった
じぇんさんは20分くらい?ウェーブが遅いからとりあえずほっとこ!そのうち来るだろ!って感じで2人で喋りながらゆるゆる走る
白馬木崎湖300は昨年の木崎湖600の時から話は聞いてて、りゅーせいさんにおいでよ!って言われたからノリで来たら雨☔️しかも、小雨とか信じてストームクルーザー着ないで走った(最大のミス)
たまがわの最初のPCまでは同じだしまあいいか(*^▽^*)そこそこびしょ濡れで走る羽目になったよね!チクショウ!
PC1〜〜深夜になったけど寝溜め効果あり!眠くないしご飯が食えた!パン1つ食べれただけ偉い!!!!!
しかし雨装備が甘かったので、濡れたジャージのままストームクルーザーを着るという恐怖の寒さに(*^▽^*)雨が降ったら着なきゃダメ、雨許さない
ここからPC2まで土砂降りの雨の中を走ることになるんですが、写真は無い!!!!!
つまり!!!!!深夜0時から深夜四時までの写真一枚もない!!!!!最高にクソな雨だな馬鹿!!!!!
土砂降りの雨の中、眠気は無くても闇の雨による負の感情が襲い掛かり時速は出ない、雨は止まない、気を緩めることも出来ない、実力不足……夜中の2時に飯能の辺り走ってたらそりゃ病むよ(*^▽^*)
とにかく心が辛かった、持久力はあるけど力が無いからクロさんに引かせ続けるのも辛かった。じぇんさんは凄いスピードを出して追い抜いて行ったらしく(違うグループと一時的に走ってた)、私がタイムアウトさせてしまうんじゃ無いかと病むわ病むわ!流石深夜2時!メンヘラの時間!
実際、体の調子が最高潮に悪かったのもある。貧血状態で運動するから首が締まるような呼吸の浅さ、逃れられない苦しみがペダルを回すだけ続く。これは仕方ない!(*^▽^*)女だもんな!足は元気なのにね〜〜。血液が回らないから視野が狭くなる、前が見えないと言う闇のトラップ
その上、私だけかな?3回くらい幻聴が聴こえてしまい知らない声がなんだか自分の周りで聞こえると言う
っていうか深夜の2時とか本当に闇だよ、こえーよ、雨の中の誰もいない田舎道(^_−)−☆
もうダメかもしれない、じぇんさんにクロさん預けて私は始発で木崎湖に行こう(肉は食いたい)
そう思ってた時に、
ふと、後ろから声が
??「眠い?大丈夫?前、引くよ」
神様が現れたーーーーーー!!!!!!!!!!!ウワーーーーン!!!!!!!!!!
100キロ地点でコンビニで会った参加者さん、ハチヤマさんという方なのですが後ろからひょっこり現れて(強い人だから追いついたらしい)
しばらく私たち2人を見た後に声を掛けてくれた上に、前を引いてくれるという…か、かみさま…
何よりも疲れない引きでダレない速度で前を引いてくれて、更に雨が止んだ!!!!!!!
な、なんて優しい人なの、私はもう雨なのか汗かわからんほど呼吸が苦しくて泣きべそかいてた所で…「眠いよね(笑)」みたいな優しい声かけまでしてくれて😂😂😂😂こんなお優しい方…神様だよ…神様が来てくれたの…
安全に引いてくれて、雨も止んで、もう全てがハチヤマさんと言うイケメンダンディその上紳士様と言う神様のおかげだった…この場をお借りして本当に本当にありがとうございます…😂😂一生忘れない神様…ちょうかっこいい…私もこんなローディーになりたい…
空気を変えてくれたハチヤマさんのお陰であっという間にPC2に到着!!
朝日が来る前にPC2でじぇんさんと合流、りゅーせいさん達もやってきてここで朝食タイム!ガヤガヤ喋ってた(*^▽^*)
ハチヤマさんにも何度も何度もお礼を伝えて(正直まだ足りないからまだお礼したい)お写真撮らせてもらった😂神様のクロモリですよ…🙏
私達をホモケイデンスとしか呼ばない いぢちさん💪
なんでこの方はクロックスで300キロ走ってるのだろう?🤔
いぢちさん「ホモケイデンスだ」
虫「まだその足なんですか?!」
いぢちさん「雨だからクロックスの方が楽じゃん?」
虫「🤔🤔???」
クロさんが麦茶に粉飴入れて溢れてた(*^▽^*)
ハチヤマさん、いぢちさん、トリさん
お三方お強い人なのでここで雑談してるのを少しお邪魔させてもらってた〜!最後尾確認であるのかな?と思いつつ、ココでじぇんさんと虫とクロさんの三人での再スタート!!
雨の影響か、じぇんさんは完全に足を痛めておりその上ここから緩やかに登り基調
ハチヤマさんのお陰で雨も止んだし、徐々に太陽が昇って来る感覚になる。ある意味リセットされた感じ?
既に120キロ走ってるけど、朝日が昇るのを見たら感覚がリセットされて今スタートしたような気持ちになる
あとたったの170キロでいいの?ラッキー!みたいな(*^▽^*)もともと夜型じゃないからかな〜、オーバーナイトの不思議な感覚ってこれだと思う
やっと三人揃ったので行くぞ!木崎湖!
目指せ長野県!!!!!!!!!!
余談だけどやはりオレンジの反射ベスト目立つ〜〜!
また濃霧のフラグ
碓氷峠に向けての緩く長い登り、神様のハチヤマさんについて行こうとしたけど強くて速くてダメだった😂
そしてこの辺からじぇんさんの足の調子も心配に、私も実際体調は悪いけど速度さえ出さなければ行けるかな?と思って三人でゆるゆる雑談(*^▽^*)朝だから健康的に仕事の話ししてたよ!!!!!!!!
クロさん「お、碓氷峠もうすぐ」
じぇんさん「アー!!アー!!イニDの聖地!!!!!!!!!!」
じぇんさんはイニD信者なのでこの辺ずっとイニDの説明してくれた(*^▽^*)峠よくある話題
クロさん「イエーーーーイッッ!!!!!!!!!!空前絶後のォォッ碓氷峠イエーーーーイッッ!!!!!!!!!!」
じぇんさん「イエーーーーイッッ!!!!!!!!!!」
虫「ブルベってやると頭悪くなるって本当だね」
クロさん「わかる、めっちゃ頭悪くなる」
虫「なんでさっき空前絶後の池崎したの?」
クロさん「わかんない」
じぇんさん「なんでだっけ?」
碓氷峠は眼鏡橋が有名らしい、そして救われた曇りの天気!お陰様で楽に登れた〜〜!!ラッキー!
6キロとか登っただけ?とにかく緩い斜度だからずっと雑談(*^▽^*)懐かしいアニメの話ししてたかな〜?!CCさくら、セーラームーンとか!世代です(^_−)−☆
ゆる登りはお腹が空くから三人で腹減っただの何だ言ってた🌾
なによりも今回台風接近もあってDNFは視野に入れてたんだが、クロさんの強い希望が眼鏡橋が見たい!!だったのでそこまでは頑張らなきゃ…って思ってた😂私の場合体調不良もデカすぎ〜!
涼しい環境で楽々と登ってたら見えた!!!!!!!!!!
クロさん「眼鏡橋〜〜❤️❤️❤️❤️」
無事フォトチェック完了💪初めて見たけど綺麗な橋だな〜〜カッコいい
カッコいい眼鏡橋!炎天下じゃなくて本当に良かった!!!
その先も暫く同じように緩い斜度〜
碓氷峠は謎のカーブ看板が沢山あるけど、あれは何のためにあるんだ?税金対策??数え方謎すぎて知らぬ間に180超えてた(*^▽^*)
そしてあっさりと長野県を発見💪
自走で軽井沢に来たぞ!!
農道広域前の軽井沢付近は参加者さんたちがみんな足止めてた!(笑)グルメ堪能の場所なんだろうな〜〜羨ましいけど今日は止まらずにそのまま進む💪
浅間サンラインと言う農道!!!出た!!!!!農道!!恐ろしい!!
ここで後ろから来たいぢちさん👽にどんな道か尋ねたら「登り返しがキツイ」と言って、クロックスで消えていった
で、浅間サンラインに入ると確かに短い登りがある!しかもキツイ💢💢
だが想像してた農道と違いマジの下り基調
しかも絶景!!!!!長野の景色見える!!!!!すごい!!!!!コース作った人すごい!!!!!
ほぼ曲がりも無し、まさにジェットコースター!気持ち良く降りる(*^▽^*)
若干の登り返しも許せるレベル
クロさん「キューシートにトンネル登りって書いてあるのを超えたらPCだよ」
虫「こんな気持ち良く降りてるのに登るの💢💢💢💢」
トンネルの登りを恐れながらダウンヒルだとまた景色が変わるね!!!!
で、でた(^_^;)
この登り、短いけどトラックが怖い!憎たらしい!怖い道!仕方ない!
PC3到着〜!やっと朝ご飯みたいな気分(??)
気温も上がり続けて各自衣類を脱いだりし始めた(^_−)−☆
そして私のヴェロトーゼはここで死んだ
今回のブルベは何処のPCでも人と本当に良く出会えるからお喋りしても余裕があったのは楽しかったな〜!と思いつつ次の通過チェックのために走り出し!
下り基調と信じたら向かい風峠になりました!!!!!
いい景色いい天気(クソ暑い)、向かい風の下り基調〜〜それでも時速出る向かい風でまだマシかな…😂
面白い名前の川!!
この辺の向かい風平坦で、ふわ〜〜っと睡魔が来てしまった😂写真は撮ってないんだけどコンビニに駆け込んで10分仮眠、クロさんとじぇんさんは休憩してたかな?
スッと寝落ちた十分は効果あった、寝る前にエスモカ入れたせいもあるかな?どうだろう
嶺方峠前に最後の補給〜〜!だっけ?PCじゃないよね?PCだっけ?
ここで買い溜め(笑)食べれる物も食べた!コーラはうまい
クロさん「プロテイン零したらヤバイことになった」
じぇんさん「アウトやんwwwwwwwwww色々アウトwwwwwwwwww」
虫「何してるのwwwwwwwwww」
嶺方峠にいざ出陣!一瞬だけ街の中を走った!
たまがわスタッフさんに撮ってもらった写真💪だから明確にわかってないけどこの辺りで今回唯一の3人の写真!(笑)
直ぐに山の中〜〜って道を走りつつ、フレッシュで走った時のコースというか景色に似てるから長野県の特徴なんだなーと。丸みのある山が全部デカイ
スタート直ぐに明らかに息の切れる坂が繰り返し出てくる、たまがわスタッフさんに絶対クレームしてやるっていう坂への憎しみが湧き上がった(^_−)−☆
バスも通る道なのに車幅が狭い!なのに斜度がキツイ!!なんなのもう💢💢💢
このキツさが通過チェックまであるなら間に合わないと正直思った。でも時間外でも肉食べれればいいや!!!(*^▽^*)誰か取っといてくれると過信して焦らないあわてない!
徐々に斜度が緩んだかな?でも起伏がある登りは体に悪い👎
白馬がこっち来いよ…💢
最後の補給ポイントは通過!
登りの前あたりからじぇんさんの足の痛みが悪化してて、言葉も出ないほど痛そうで痛そうで…私は心肺苦しいし結果的には一緒の速度で登ってハッピーだけど、痛みのある登りはエグいほど痛いから心配だった😂私もこの辺で右足の腱鞘炎がジワジワ
それでもメダリストを飲み込んで三人でタラタラと登る💪クロさんと私で永遠と雑談してた(*^▽^*)
そろそろ通過チェックのフォトスポットがあるけど何処かな?!あの有名な嶺方峠のトンネルはここか?!何処だ?!と恐る恐るトンネルを潜ると
あ、ここがローディーが憧れる…白馬の…山が…っ
ちょっと見えない…ッッ!!!
時間内にフォトスポットもクリア💪
ここでお強い参加者さんとトリさんと合流!トリさんはお蕎麦食べてたらしい(*^▽^*)
参加者さんが「20時までに着けばいいから大丈夫!」と話されてたので「今日のクローズら18時ですよ」とお伝えしたら
「お肉食べれればいいか😋」
そう素敵な笑顔で話されたのを見て、ポンと心が救われました
ブルベって時間内完走が正義じゃないし、時間外完走だって間違いではない。ブルベに目的を持った人が目的を達成した時、満足感があるんだと思いました。そうだよね、私は肉を食べに来たのだから速く行く理由もない!
そんなひと時の楽しい時間を過ごしたら嶺方峠のダウンヒル!!!!!白馬行くよ!!!!!!!!!!
ここで先頭にトリさん登場、追いかけてコース取りを真似て見たものの追いつかなくて爆散(笑)強い人は速い(*^▽^*)
白馬に降りて来たらトリさんの背中を追い掛ける〜〜!!!
ココからはフレッシュで走った道、そしてAACRでも使った道!今年3回目の白馬イエーーイ!💪
呑気に喜んでる場合じゃなかった、ダウンヒル終えてからのじぇんさんの足が痛そうで速度が上がってこない。今回のブルベ中にじぇんさんには何度も「何かあったら先に行って」と言われていたり…。
実際、私とクロさんはウェーブ0、じぇんさんはウェーブ2なので約20分の差がある。どうしよう、見える距離で保てるか…?!と思って話してたら
トリさん「俺がその子連れて行くよ」
待って〜〜!!!😂
またイケメン到来〜〜!!!!!!😂😂
トリさんはウェーブ3らしく、時間はあるからとじぇんさんの方へ下がり、あのお強いトリさんが行ってくれたならめっっっっちゃ走ってゴールするしかない!!
という事で、参加者さんと虫とクロさんでゴールまで走る!!!!!
AACRで使った道だから覚えててよかった💪
トリさんに危ないからライト付けようと言われて付けた💪
見慣れた景色を走る(*^▽^*)今年3回目も走ってる…
虫「今年3回、木崎湖に来ましたが3分の2自走です。」
クロさん「アーー…」
この写真!フォトジェニックだ!!肉のためにスプリントするクロさん!!!!!
ここまで来たらもう安心!フォトジェニック写真撮って行くぞ〜〜!!!!!
ゴーーール!!!!!無事間に合ったー!!!
数10分がじぇんさんとトリさんも無事ゴーーール!!!!!トリさんありがとうございます😂
「お前ら!早くしないと肉無くなるぞ!」
と、りんぱぱさんに言われて、スタッフさんのご好意により自転車に乗れないじぇんさんについていきトリさんと4人で車で銭湯まで♨️本当にありがとうございます!!ほんと!贅沢に車移動ありがとうございます!!すみません!!😂
そして我々は汚れた体を洗い、顔を洗い人権を取り戻す…
夕方ゴールはお風呂も入れるから凄いスッキリする!そして歯磨きした時に人に戻れた…と実感する(*^▽^*)
イエーーーーイッッ!!!!!BBQだーー!!!!!
AJかながわさんのグループに混ぜてもらい、ハッピーBBQタイム🍖
ここでは本当に色んな方に話を聞いてもらったり、話を聞かせてもらったりしました!!本当にありがとうございます!!
有難いことに私達、じぇんさん、クロさん、虫はフレッシュを走ったこともあり名前を知られていた事が本当に恐れ多く…!本当にありがとうございます😂本人たちこんな感じで肉ばかり求めてます!!酒おいしいー!!!
この白馬木崎湖300って本当に面白い大人の夏休みだと思いました(*^▽^*)
100人近くのランドヌーズ、ランドヌールが集まり性別も年齢も仕事もみんな違うのにブルベと言う趣味だけで同じ肉を食う仲間みたいな、涙出そうな感動があるよね(^_−)−☆
そして我らがAJ会長〜〜!!
実はブルベの神様と呼び、私達にブルベの事をたくさん教えてくれたブルベの先生は会長でした(*^▽^*)こんな形で会長にツイッターがバレると言う痴態
お茶目でキュートでカッコ良い美しい道を走る事を教えてくれる会長💪改めてここで会長に教わってたことは贅沢なんだなと気づきました😂
初めてだった時は会長に本当にお世話になりました😂今でもホームは勝手にAJかながわだと思ってる😂😂本当にお世話になってるので😂😂
酔っ払って肉食べて騒いで最後は焼きマシュマロ!!!!!
暑くて焼けない!!!!!
夜の木崎湖で満足行くまで酒と肉を堪能して大満足でした💪
ここまで来ると昨日の夜が雨スタートの地獄ブルベだった事を忘れる
明日はみんなで小熊山に登るから6時に起きてこいよ!と言われたので5時に起きてフルメイクして挑む事を決めました
フルメイクが我々の人権を取り戻す…
後編に続く!